皆様こんにちは、
haraheriでございます。
ワタクシめ今日は・・・
コメダ珈琲店へ朝食を食べに来ています。
東海地方を中心に全国展開しているお店なので、
愛知県だとか岐阜県に住む人にとっては
知らない人のほうが少ないのではないでしょうか。
このコメダでは、午前11時まではドリンクを注文すると
トーストが無料で付いてくるモーニングサービスがあり、
朝食を済ますにはもってこいの喫茶店です。
しかしながらワタクシ、
モーニングのトーストだけでは満足することはできません。
なぜならコメダには・・・
シロノワールという魅惑のメニューがあるからです。
しっとり甘くて温かいパンに、
キンと冷たいソフトクリーム、
そして大胆にかかったメープルシロップ、
自分はこれが好きすぎて、時間帯を問わず注文しています。
朝にコメダに行こうものなら、
モーニングのトーストがもはや前菜と化します。
そんなコメダ大好きなワタクシ、
今日ももちろんシロノワールを注文する気満々です。
(朝からメチャ食べます。そういうヤツです。)
しかし、今日のメニューには見慣れない写真が・・・
小枝シロノワールを注文してみた!
オワーッ!!なんじゃこりゃ!?!?!!
コメダのシロノワールはちょくちょく期間限定のモノを
リリースしているのですが、今までに見たことないメニュー、
チョコレート菓子の「小枝」とコラボしたシロノワールが販売されていました。
自分はチョコレート大好きマンなので、
ノンストップで今日はこの小枝シロノワールを注文することにしました。
そして注文して待つこと数分・・・
来た!!スゴイ美味しそう!!
いつものシロノワールにメープルシロップではなく、
チョコレートとナッツがかかっています。
この時点で美味しそうなのですが、一つ懸念点。
過去に期間限定でチョコノワールという商品が
販売されていたことがあるのですが、
「小枝とのコラボ、チョコノワールとの差は何なのか?」
という疑問が上がってきています。
「まぁ、でもチョコノワールも好きだったし、
ハズレってことはないから安心だね!」
と、ナメた態度で食べ始めましたが、
食べた瞬間に一瞬でイメージが変わりました。
「チョコノワールと全然違う、ナッツがすごく美味しい」
チョコレート味にナッツの風味とアクセント、
まさに「小枝」の特徴そのものです。
そして食べたときに感じられるサクサク感なのですが、
かかっているナッツだけによるものではありません。
生地に挟まったチョコクリームお前か!!
チョコクリームの中に小麦パフのようなものが入っています。
これが最高のアクセントになってます。化け物か。
あまりに美味しくてノンストップで2切れ目に手を伸ばします、
ズルッ!!
・・・滑落しました。
よくある光景です。
この瞬間はちょっと虚しくなりますね。
本当に美味しいから食べてみて!!
結論として、
今まで食べてきた限定シロノワールの中でも
自分にとっては一番美味しいと感じました。
チョコとナッツが好きな方にはマジでおススメです。
そしてこの小枝シロノワール、コメダのホームページには
12月中旬までの販売予定と記載されています。
興味を持った方、販売期間を逃さないようお気を付け下さい。
通常のシロノワールよりもお値段がやや高くなっておりますが、
絶対に損はしないと思います。是非一度食べてみてください。
というか売れまくって通常メニューに仲間入りしませんかね・・・?(願望)
いかがでしたでしょうか?
「本当に美味しいぞ?今すぐコメダ行こう?」
なんて無理やりな勧誘をしたくなる美味しさでした。
もし12月中旬までにコメダに行く機会がありましたら
是非召し上がってみてはいかがでしょうか?
ちなみに自分はその美味しさが忘れられず、
その日の夕方の買い物で目についたこんなの買いました。
コラボ、逆バージョンもあったんですね・・・
そんなわけで今回の記事は以上になります。
次回も宜しくお願いします!