デッキ紹介・解説 ポケモンカード

【ポケカ】「サンダースVMAX・イオルブVMAX」のデッキレシピを紹介!

皆様こんにちは、

haraheriでございます。

今回はポケモンカードのデッキレシピ紹介記事です

今回紹介するデッキは・・・

デッキ写真

「サンダースVMAX・イオルブVMAX」です!

イーブイヒーローズ発売と同時に販売されたVMAXスペシャルセットに収録されている入手難易度の高い「サンダースVMAX」ですが、サンダースは自分が好きなポケモンであり、このカードを使ったデッキに興味がありましたので集めて組んでみました!

さらに、普段なかなか使用機会のない「イオルブVMAX」を活用できるよう、サンダースVMAXと組み合わせてデッキをしっかりと丁寧に調整してみましたので、今回はそのデッキレシピを解説したいと思います!

ポケカのデッキパーツを買うなら「遊々亭」

「遊々亭」でポケモンカードを探す!

すぐにデッキを組みたい方は日本最大亭規模のトレカ専門の通信販売ショップ「遊々亭」での一括購入がオススメ!

送料無料・即日発送・ポイント還元などのユーザーに嬉しいサービスもあります!




「サンダースVMAX・イオルブVMAX」のデッキレシピ

デッキレシピ_220123

【デッキコード】HgNLLQ-WVFov8-nQgnn6

枚数 カード名
【モンスター】
3 サンダースVMAX
3 サンダースV
3 イオルブVMAX
3 イオルブV
1 クロバットV
1 ガラルサンダーV
1 ガラルジグザグマ
1 ネオラントV
【グッズ】
4 クイックボール
3 ハイパーボ-ル
2 ポケモンいれかえ
2 あなぬけのひも
1 ツールスクラッパー
3 エレメンタルバッジ
2 ふうせん
【サポート】
3 博士の研究
2 マリィ
3 ボスの指令
3 とりつかい
2 モミ
1 冒険家の発見
【スタジアム】
2 ターフスタジアム
1 頂への雪道
【エネルギー】
2 キャプチャーエネルギー
3 オーロラエネルギー
4 スピード雷エネルギー
1 基本雷エネルギー




デッキの一部カードの解説!

【モンスター】

■サンダースVMAX

このデッキのメインアタッカーで、ワザ「ダイジンライ」に必要となるエネルギーが雷1・無1と少ないため、専用のどうぐである「エレメンタルバッジ」と合わせて容易に1ターンで攻撃可能にすることができます。

「ダイジンライ」で攻撃するベンチポケモンは相手の場によっても変化しますが、残りのサイド枚数的に都合が良ければクロバットVやシステム系のモンスターを狙うことで有利にバトルを進めることが可能です。

■イオルブVMAX

サンダースVMAXの「ダイジンライ」 で相手のベンチのポケモンにダメージを与えたい場合、対象のポケモンにダメカンが乗っている必要があり、そのポケモンにダメカンを乗せる手段にイオルブVMAXの特性「かいこうせん」を使います。

今回のレシピではグレイシアVMAXのようなロック系モンスター対策にイオルブVでも攻撃するケースがあることを想定して調整をしていたためイオルブラインは3枚ずつ積んでいますが、「かいこうせん」は1回打てるだけで十分に戦えますので2枚ずつの採用としても問題ありません。

■ガラルサンダーV

相手のデッキがVポケモンを大量に展開する場合に活躍します。

このデッキ自体があまり多くのエネルギーを要求しないため、「オーロラエネルギー」と合わせて採用することでバトル相手に合わせて柔軟に戦うことができます。

■ガラルジグザグマ

イオルブVMAXの「かいこうせん」が準備できていないときに、特性「かんしゃくヘッド」を使って相手のポケモンにダメカンを乗せることができるように補助的に1枚採用しています。

■ネオラントV

特性「ルミナスサイン」で「冒険家の発見」をはじめとしたサポートサーチが可能となるため、序盤の安定感を高めるために採用しています。

【グッズ】

■ポケモンいれかえ

■あなぬけのひも

イオルブVMAXの「かいこうせん」を使いやすくするようにポケモンの入れ替え手段は多めに採用しています。

なお、ベンチ攻撃が主体となるデッキであるため「あなぬけのひも」も積極的に採用しています。

■エレメンタルバッジ

サンダースVMAXのエネルギー加速に使用できる重要なポケモンのどうぐになります。

最低限バトルするサンダースVMAXの数だけ必要となりますが、確実に早い段階で手札に加えて使用できるようにするために多めに採用するのもオススメです。

■ふうせん

サンダースVMAX以外のポケモンのほとんどが逃げるためのエネルギーが1つであることと、ポケモンの入れ替えがしやすい状況を作りやすいほうが回しやすいデッキであるためこちらのカードを採用しています。

【サポート】

■とりつかい

ポケモンの入れ替え手段を増やすために採用しています。

■モミ

メインアタッカーのサンダースVMAXのワザの要求エネルギーが少ないため、こちらのカードと相性が抜群です。

イオルブVMAXを一時的に相手のワザを受ける盾として使用し、その後にベンチに下げてモミでHPを回復することでボスの指令やベンチ攻撃をケアする立ち回りにも有効です。

■冒険家の発見

このデッキではVポケモンの採用枚数が多いことと、ネオラントVの特性でのサポートカードのサーチも可能であるため、序盤の場の展開のために使用できる可能性を考慮して採用しています。

【スタジアム】

■ターフスタジアム

今回はイオルブVMAXを多めに採用しているのでそれに合わせてターフスタジアムを多めに採用をしていますが、構成によっては「しんかのおこう」などに変えたほうが良いケースもあります。

■頂への雪道

イオルブVMAXの特性「かいこうせん」は序盤には必要ですが、中盤以降は毎ターン使う必要がないので、相手の動きを妨害することを目的としてピンポイントで採用をしています。

【エネルギー】

■キャプチャーエネルギー

このデッキのアタッカーのワザに必要なエネルギーに無色エネルギーが含まれるため採用しています。

■オーロラエネルギー

ガラルサンダーVイオルブVMAXなども攻撃ができるようにこちらのエネルギーを採用しています。

■スピード雷エネルギー

このデッキでは基本的に雷エネルギーが基本エネルギーである必要はないので4枚フル採用しています。




別レシピ・採用候補カード

別レシピ

●Cスタン時

デッキレシピ

【デッキコード】8JDc8x-tFmHCm-xcxYcY

●サンダースVMAX(うらこうさく型)




さいごに

以上、「サンダースVMAX・イオルブVMAX」デッキの紹介でした!

実際に使ってみると、少ないエネルギーで相手のベンチポケモンにそこそこのダメージを与えられるサンダースVMAXの強さを実感することができます!

しかしながら、ベンチ攻撃対策がされていると苦戦することになりますので、環境に応じた構築・戦略をとることが大切になります。

そういった意味でもプレイングの磨き甲斐があり、使っていて手ごたえのあるデッキになっていますので、興味のある方は是非組んでみて下さいね!

そんなわけで今回の記事は以上となります。

それではまた!

他のポケモンカードの記事を見る

バナー_デッキレシピまとめ
サプライ関連記事まとめ

バナー_カード売り方解説
バナー_初心者オススメ記事まとめ

【すべてのポケモンカード関連記事はコチラからアクセス!】




-デッキ紹介・解説, ポケモンカード