やたらと評判の良いスピーカー買ってみた!
皆様こんにちは、
haraheriでございます。
今回の記事では・・・
最近購入したスピーカーを紹介します!
ワタクシ自身、長く作曲を続けているのですが、
今までずっとメインではヘッドホンしか使っていなかったので、
お恥ずかしながらスピーカーを探して選ぶというのは
初めてといっても過言ではありません。
そんなわけで、スピーカーに詳しくない人でも
気軽に手を出しやすい、
手ごろな値段で性能もそこそこ良くて満足できる
写真のスピーカーをご紹介させて頂きます!
「ProGroup MS-210」を購入!
今回購入したのは、「Pro-group」というメーカーの
「ProGroup MS-210」というスピーカーです。
(※↑最安値で買うならコチラからが良い)
ネットで購入し、家に届きましたので、
いつものように箱を開けるところからスタートです。
よくある箱の中から箱パターン
中身の品物にやさしい梱包ですね!(適当)
箱の中からは、スピーカー・コード類・説明書と
最小限でシンプルなセットが出てきました。
説明書もめちゃシンプルです。
オーディオとかスピーカーの知識がなくても
すぐ使えるレベルの簡単さだと思われます。
さて、ひとまず購入したスピーカーを見ると・・・
とにかくシンプルな見た目をしています。
無難なデザインが好みである自分には嬉しいポイントです。
裏面やロゴ、どこを見てもシンプルです。
「ProGroup MS-210」の特徴!
結論から言うとこのスピーカーはかなり良い品だと思います。
詳しく説明すると、以下のような特徴があります。
- 性能に対して価格が非常に安い
- やたらと評判が良い
- 販売ページの動画が面白い
・・・
「何言ってんだお前?」となるような項目もありますが、
結構大マジメに言ってます。
性能に対して価格が非常に安い
こちらのスピーカーのポイントとして、
価格が4999円(税抜)となっております。
(2019年6月時点)
この価格ではそれほど性能は高くないように思えますが、
実際には他メーカーの1万円程度の品にも匹敵するレベルとのことです。
実際に自身も使ってみましたが、キッチリ低音も出ており、
クリアでなかなか良い音が楽しめました。
この程度の予算で納めてかつ、メーカーにこだわりが無いなら
勢いでこれを買ったほうが得だと思います。
間違いなくこの価格帯ではクオリティが高いと思います。
やたらと評判がいい
この商品、初めて見たときに一番驚いたのは、
購入者のレビューの高評価の異常な多さでした。
あまりに評判が良すぎるあまり、
「印象操作してるんじゃないか?」と疑ってしまいそうになります。
公式も「満点レビューたくさん!」とやたら推しているので
どうしても怪しんでしまいますが、
前述の通り、お値段以上の良いスピーカーであることは
明らかになりましたので、高評価レビューは真実だなと思いました。
レビューの一部を見る限り、評価があまり高くない方は
スピーカーへのこだわりが強く、普段からかなり高価な
スピーカーを使ってるような方が多かったです。
(逆に初心者~中級者レベルなら十分満足できそうです)
自分もこの商品だったら高評価付けると思います。
怪しさはありましたが、これは信用して大丈夫です。
疑ってゴメンナサイ!
販売ページの動画が面白い
スピーカーの性能をアピールする動画があるのですが、
それを見て正直笑ってしまいました。
内容は、各メーカーのスピーカーを並べ、
それぞれで音を流すところを撮影した動画になっていました。
スピーカーから出しているところをカメラで撮影しているので、
音は当然撮影する機材の性能によって質が落ちてます。
他スピーカーと比較して良さを伝えたい気持ちはわかるけど
それじゃあ動画越しで聞いても正直わからんて!!
スピーカーの質を実物以外で比べる方法はないかと考えて
思いついた苦肉の策だったんでしょう。
こういう時ネット通販だと良さを伝えるのが難しいですね。
実際にこちらのスピーカーはかなり質が高かったので
良さが伝われば売れるのは間違いないです。
スピーカーを売るってのも難しいんだなぁと思いました。
いかがでしたでしょうか?
スピーカーの性能について詳しくはないのですが、
少なくとも値段以上の性能であることは
知識がなくても使用して分かりました。
有名なメーカーではないので買いにくいと思いますが、
もし安く良いスピーカーをお探しであれば、
是非この商品を購入してみることをオススメします。
そんなわけで今回の記事は以上になります。
それではまた!