皆様こんにちは、
haraheriでございます。
今回もポケモンカードのデッキレシピ紹介をしていきます!
今回紹介するデッキは・・・
「ギラティナVSTAR」です!
拡張パック「ロストアビス」の看板ポケモンであるギラティナVSTARは、レギュレーションB時代以来に復活したロストゾーンを使うことをテーマとしたポケモンであり、数あるVSTARポケモンの中でもずば抜けたパワーのワザを持っていたため、発売前からポケカ環境に影響を与えるポケモンとして注目されていました。
今回の記事では、そんなギラティナVSTARを使ったデッキレシピの紹介と解説をしていきたいと思います!
ポケカのデッキパーツを買うなら「遊々亭」
すぐにデッキを組みたい方は日本最大亭規模のトレカ専門の通信販売ショップ「遊々亭」での一括購入がオススメ!
送料無料・即日発送・ポイント還元などのユーザーに嬉しいサービスもあります!
「ギラティナVSTAR」のデッキレシピ
枚数 | カード名 |
【モンスター】 | |
4 | ギラティナVSTAR |
4 | ギラティナV |
2 | ウッウ(ロストプロバイド) |
3 | キュワワー(はなえらび) |
1 | ネオラントV |
1 | クロバットV |
1 | かがやくサーナイト |
【グッズ】 | |
4 | クイックボール |
3 | ハイパーボール |
1 | ポケモンいれかえ |
2 | ふうせん |
1 | 大きなおまもり |
1 | こだわりベルト |
2 | ポケギア3.0 |
1 | ロストスイーパー |
3 | ミラージュゲート |
【サポート】 | |
2 | 博士の研究 |
3 | ボスの指令 |
4 | アクロマの実験 |
【スタジアム】 | |
2 | トレーニングコート |
【エネルギー】 | |
2 | キャプチャーエネルギー |
1 | ダブルターボエネルギー |
6 | 基本超エネルギー |
6 | 基本草エネルギー |
デッキの一部カードの解説!
【モンスター】
■ギラティナVSTAR
ギラティナVSTARはこのデッキのアタッカーであり、場エネルギーを2個ロストすることで280点の大ダメージを与えられるワザ「ロストインパクト」と、ロストゾーンにカードが10枚以上あれば相手のバトルポケモンを強制的にきぜつさせられるVSTARパワーのワザ「スターレクイエム」を駆使してバトルを行っていきます。
VSTARパワーの使用条件を満たすために、バトル序盤からロストゾーンのカード枚数を早く増やしていくことが重要であるため、相手のバトルポケモンのHPが低い場合でもあえて「ロストインパクト」でエネルギーを2個ロストしてロストゾーンのカード枚数を積極的に増やしていく動きを取ることも必要となります。
ただし、ロストしたエネルギーの再利用は難しいため、山札のエネルギーの残り枚数など、リソース管理も欠かさずする必要があります。
■ギラティナV
進化前のギラティナVには相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算せず160ダメージを与えるワザ「ひきさく」を持っているので、相手がミルタンクなどの場合の打開策として活用することが可能です。
■ウッウ(ロストプロバイド)
ウッウはこのデッキのサブアタッカーであり、ロストゾーンのカードを4枚以上にし、特性「ロストプロバイド」を利用してエネルギー無しでワザ「おとぼけスピット」で相手ポケモンに110ダメージを与えていきます。
ロストゾーンに4枚カードを送ること自体は早ければ後攻1ターン目でも十分実現可能であるため、序盤のアタッカーとして1~2枚採用する価値のあるポケモンであると言えます。
■キュワワー(はなえらび)
キュワワーはバトル場にいれば山札を上から2枚見て1枚を手札に加えてもう1枚をロストゾーンに置くことができる特性「はなえらび」を使うために採用しているポケモンになります。
単純に山札を引く手段としても強い特性ですが、特にこのデッキではロストゾーンのカードの枚数を増やせることがポイントとなります。
状況によっては1ターンに2回以上効果を使いたい場合もあるので、多めの枚数を採用しても良いポケモンであり、この効果を重視したい場合はキュワワーをフル採用したうえでポケモンいれかえ系のカードや「回収ネット」を多く採用する構築もオススメとなります。
■ネオラントV
このデッキではロストゾーンにカードを送るためにサポート「アクロマの実験」を積極的に使いたいため、山札からサポートカードをサーチできる特性「ルミナスサイン」を持つネオラントVを採用しています。
■クロバットV
序盤の場の展開力を上げるために特性「ナイトアセット」で山札を引くことを目的としてクロバットVを採用しています。
■かがやくサーナイト
ギラティナVSTARはワザのダメージが280と大きいですが、自身のHPも280であるため、相手もギラティナVSTARであった場合に一撃で倒されてしまう可能性が高くなります。
ギラティナVSTARが1ターンでも長く生き残ることを可能とするために、ポケモンVからのダメージを-20する特性「じあいのヴェール」を持ったかがやくサーナイトを採用しています。
【グッズ】
■クイックボール
■ハイパーボール
このデッキでは、ギラティナV・VSTARを場に安定して揃える必要があるため、ポケモンサーチ系のグッズには「クイックボール」や「ハイパーボール」を採用しています。
■ポケモンいれかえ
■ふうせん
このデッキにおいては、採用しているポケモンの逃げるために必要なエネルギーが2個以下であり、キュワワーの特性を多用するためにも複数回のポケモンのいれかえが必要となるため、いれかえの手段として「ふうせん」の採用を最優先しています。
■大きなおまもり
ギラティナVSTARはワザのダメージが280と大きいですが、自身のHPも280であるため、相手もギラティナVSTARであった場合に一撃で倒されてしまう可能性が高くなります。
ギラティナVSTARが1ターンでも長く生き残ることを可能とするために、HPを30上げることができるポケモンのどうぐ「大きなおまもり」を採用しています。
■こだわりベルト
ギラティナVSTARが「こだわりベルト」を装備することで、相手のポケモンVに与えられるダメージが310となり、VMAXポケモンや大きなおまもりを付けたVSTARポケモンを一撃で倒せる可能性が出てくる火力となるため採用をしています。
■ポケギア3.0
このデッキではサポート「アクロマの実験」を序盤から安定して使うことが非常に重要であるため、少しでも山札から手札に加えられる可能性を上げるためにもポケギア3.0を採用しています。
■ロストスイーパー
「ロストスイーパー」は手札を1枚ロストすればスタジアムかポケモンのどうぐを1枚トラッシュできる汎用的なグッズであり、このデッキではロストゾーンの枚数を増やすという目的でも使用することが可能であるため採用しています。
■ミラージュゲート
「ミラージュゲート」はロストゾーンにカードが7枚以上あれば山札から2種類の基本エネルギーを場のポケモンに付けることが可能な強力なグッズとなります。
ロストゾーンにカードが7枚以上必要という使用条件の影響で、序盤での活躍は厳しいカードですが、中盤以降は複数枚使いたいグッズとなりますので採用枚数も多めにすることがオススメとなります。
【サポート】
■博士の研究
■ボスの指令
■アクロマの実験
このデッキのサポートカードには、ロストゾーンのカード枚数を増やすことができる「アクロマの実験」を優先的に採用しています。
その他のサポートには汎用的なサポートである「博士の研究」と「ボスの指令」を採用しています。
【スタジアム】
■トレーニングコート
このデッキではエネルギーがだんだんとロストゾーンに送られてしまうため、バトル中盤から終盤にかけて山札や手札にエネルギーが不足してしまう可能性が高いため、トラッシュのエネルギーを再利用できる「トレーニングコート」をスタジアムとして採用しています。
【エネルギー】
■キャプチャーエネルギー
ギラティナVSTARのワザ「ロストインパクト」に必要なエネルギーの1つが無色であるため、特殊エネルギーにキャプチャーエネルギーを採用しています。
■ダブルターボエネルギー
ギラティナVSTARのワザ「ロストインパクト」は自分の場のエネルギーを2個トラッシュする必要がありますが、ダブルターボエネルギーであれば1枚だけで済むため、中盤以降のリソース確保のために少数採用しています。
■基本超エネルギー
■基本草エネルギー
グッズの「ミラージュゲート」を使用するには、基本エネルギーが2種類山札に残っている必要があるため、基本超エネルギーと基本草エネルギーを多めの枚数で採用しています。
なお、ロストゾーンにエネルギーが送られてしまう影響でバトル終盤にエネルギー不足になってしまう可能性が高いため、そもそもの採用枚数も多めにする必要があります。
さいごに
以上、「ギラティナVSTAR」デッキの紹介でした!
実際に使ってみると、ギラティナVSTARのワザやVSTARパワーはスペックが非常に高く、今までのデッキに無かったような強さを感じることができ、今後のポケモンカード環境に強く影響を与えるデッキだと思いました。
ロストゾーンのギミックも、まだ新しく登場したばかりなのにも関わらず十分な展開力を持っており、今後ロストゾーンを利用した様々なデッキが登場することも期待されますので、興味のある方はぜひ一度デッキを組んで研究してみて下さいね!
そんなわけで今回の記事は以上となります。
それではまた!
トレーディングカードの売り方の解説記事はコチラ!