一撃500枚!?ゲーセンで改造スロットを打ってみた【後編】
皆様こんにちは、
haraheriでございます。
今回は改造スロットチャレンジの記事の後編になります!
前回は自身のゴミのような引きの弱さを見せつけていきましたが、
今回は友人が改造スロットにチャレンジしていきます。
詳しいルールについては前回の記事をご覧ください。
友人が改造スロットに挑戦します
友人が100円を投入するタイミングで、
「運が悪いと俺みたいに一瞬で終わるぞ!気をつけろ!」
と、声を掛けましたが、
「お前みたいにはならんわ」と一蹴されました。
とてもつらい。
友人、初回は問題なく押し順正解。
7を揃えてボーナスゲームに突入します。
ここでつまずいてしまった自分とはこの時点で天と地の差です。
ここからは押し順を当てるたびにベルが揃い、
コインが少しだけ払い出されます。
押し順ナビ出現!
ベルが揃う!
またしても押し順ナビ出現!
ベルが揃う!
またまた押し順ナビ出現!
ベルが揃う!
ちょっとまて
押し順出現しすぎじゃね?
・・・確かに毎ゲームレバーを叩いた時点で正しい押し順を
教えてくれる可能性は70%あるという仕様ですが、
いくら何でも9回連続でナビ有りは出しすぎです。
何だそのヒキ。
そしてついに10回目の押し順チャレンジです。
最後の最後で複数点灯!
押し順チャレンジです!
気合の中押し!
すると中リールの中段にベルが停止!
この時点で自分を含めた一部のメンバーからは
「中段ベル!!」と興奮の声が上がります。
リールの制御にこだわったスロットが好きなメンバーは
何回かのチャレンジを見ているうちに
「ベルが中段に止まるとほぼ押し順正解」という法則性が
あるのではないかと感じていたからです。
その法則を信じて残りのボタンを押すと・・・
ベルが揃いました!!
10回連続!!完走です!!
このチャレンジを達成したことにより、
500枚のコインをGETする権利を得ました。
「大当りィん!!」
突然筐体から女の人の祝福の声が上がり、
けたたましいファンファーレの音が響き渡ります。
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
「プァ~ンパパッッパプァッパッパ~!!」
・・・
そこそこ長時間鳴り続けています。
もしかして当たったら店員さんに声をかけて
コインを手渡ししてもらうマシンなのではないかと
友人たちと話をし、店員さんに声をかけに行こうかなと
思い始めたその瞬間・・・
「オメデトウゴザイマ~~~~ス!!」
プゥイ~ン!ババババババ!
いや、ちゃんと払い出されるんかい!
ファンファーレの音がえらく長かったので
出てこないものだと思っていました。
結果的に下皿いっぱいにコインが出てきました。
その日は出たコインで皆でゆっくり遊びました。
非常に盛り上がり、楽しむことができました。
めでたしめでたし。
実際のプレー動画
【おまけ】別の友人による健闘動画
この改造スロットのゲームの流れが一番わかりやすい動画になります。
いかがでしたでしょうか?
このような改造されたスロットマシンで遊べるのは
ゲームセンターならではの魅力ですね。
ちなみに初挑戦で7揃いすらさせられなかったワタクシは
このあともう一回挑戦してみたのですが、
2回連続で7揃いさせられないという
超ゲロヒキ弱っぷりを見せつけました。
前世での行いが相当悪かったのでしょうか?業が深いです。
そんなわけで自分のような超ヒキ弱にはなかなか難しいですが、
ぜひヒキに自信のある方はチャレンジしてみて下さいね!
そんなわけで、今回の記事は以上になります。
次回も宜しくお願いします!