謎のレトロゲー「原始人ポコンポ」やってみた!
皆様こんにちは、
haraheriでございます。
今回の記事は豊田市で発見したレトロゲームの紹介です!
その名もコチラ・・・
「原始人ポコンポ」です!
何とも言えない絶妙なネーミングセンス・・・
いったいどんなゲームなのでしょうか・・・?
「原始人ポコンポ」の遊び方
遊び方は筐体に書いてありました。
ざっくりなゲーム性としては以下の通りです。
- 原始人のポコンポ君が上から降ってくる
- 手元のボタンを押すとポコンポ君がこん棒を振る
- タイミングよく光ったボタンをこん棒で叩くことに成功すると得点
- 3回チャレンジして合計25点以上で景品ゲット
お店が丁寧な手書きポップを用意していました。
叩ける回数は光っているボタンの数だけだそうなので、
ただ闇雲に連打すればよいというわけでは無いようです。
それでは・・・友人の実際のプレーを見ていきましょう。
「原始人ポコンポ」プレーしてみた!
いかがでしたでしょうか?
シンプルなゲーム性ですが、
想像以上の落下速度に初見は驚きます。
この動画の後、自分もプレーしましたが、
景品ゲットには届きそうにない結果でした。
目押しに自信がある方や音ゲーマーには
ぜひ挑戦してみてほしいゲームです。
レアなのでなかなか見つからないかもしれませんが・・・
また、今回の動画ではポコンポを困惑しながらプレーしていましたが、
こちらは、面白そうなゲームを見かけると
勢いで「とりあえずやろうぜ!」となってしまうため、
ゲームルールを把握せずプレーしてしまうためです。
皆様はゲームのルールは事前に把握してプレーしてくださいね!
我々も反省です。(またやらかしそう)
そんなわけで今回の記事は以上になります。
それではまた!