皆様こんにちは、
haraheriでございます。
今回もポケモンカードのデッキレシピ紹介をしていきます!
今回紹介するデッキは・・・
「ヒスイウインディ」です!
拡張パック「ダークファンタズマ」に収録されたウインディは、手札が0枚だとワザのダメージが上がるという特徴的な効果を持っていますが、時々イベントや大会などでよい戦績を出しています。
常に手札0枚にすることは難しそうに見え、本当にそんなポテンシャルのあるデッキなのか気になり調査をしてみましたので、今回はそんなヒスイウインディを使ったデッキの紹介と解説をしていきたいと思います!
ポケカのデッキパーツを買うなら「遊々亭」
すぐにデッキを組みたい方は日本最大亭規模のトレカ専門の通信販売ショップ「遊々亭」での一括購入がオススメ!
送料無料・即日発送・ポイント還元などのユーザーに嬉しいサービスもあります!
「ヒスイウインディ(はっぽうやぶれ)」のデッキレシピ
枚数 | カード名 |
【モンスター】 | |
4 | ヒスイウインディ(はっぽうやぶれ) |
4 | ヒスイガーディ(ぼうぎょしせい) |
4 | ゾロアーク(げんえいへんげ) |
4 | ゾロア |
2 | ビーダル(はたらくまえば) |
2 | ビッパ |
1 | ガラルニャース(しんかのおたけび) |
1 | グラエナ(ハッスルバーク) |
1 | ヒスイゾロアーク(はめつののろい) |
1 | マナフィ(なみのヴェール) |
【グッズ】 | |
4 | クイックボール |
4 | ハイパーボール |
4 | レベルボール |
1 | ヒスイのヘビーボール |
4 | しんかのおこう |
1 | あなぬけのひも |
2 | こだわりベルト |
2 | ふうせん |
1 | ふつうのつりざお |
【サポート】 | |
1 | マリィ |
2 | ボスの指令 |
4 | ボールガイ |
2 | ピオニー |
1 | ザクロ |
【スタジアム】 | |
3 | 頂への雪道 |
【エネルギー】 | |
なし |
デッキの一部カードの解説!
【モンスター】
■ヒスイウインディ(はっぽうやぶれ)
ヒスイウインディはこのデッキのメインアタッカーであり、自身の手札が0枚だとエネルギー無しで160ダメージを与えることができるワザ「はっぽうやぶれ」を持った特徴的なポケモンとなっています。
ワザ「はっぽうやぶれ」を使うためにも、このデッキではバトルの前に手札の枚数を0枚になるように調整する動きを基本とします。
■ヒスイガーディ(ぼうぎょしせい)
ヒスイウインディの進化前のポケモンであるヒスイガーディは複数種類いますが、コイントスで表が出ればワザのダメージを受けなくなるワザ「ぼうぎょしせい」をもつヒスイガーディのほうが活躍できる場面が多いのでオススメとなります。
■ゾロアーク(げんえいへんげ)
■ゾロア
このデッキでは、ヒスイウインディの他にも多くの1進化ポケモンを多用するため、トラッシュの1進化ポケモンと自身を入れ替える特性「げんえいへんげ」を持ったゾロアークを採用しています。
■ビーダル(はたらくまえば)
■ビッパ
ヒスイウインディのワザを使うためにバトル時に手札を0枚にすると、次の自分の番の開始時の手札が1枚からスタートすることになるため、次の番に何も動きが取れなかったり、再び手札を0枚にすることが出来ないといった状況になる可能性があります。
それを防ぐために、手札を5枚まで増やすことのできる特性「はたらくまえば」を持ったビーダルを採用しています。
■ガラルニャース(しんかのおたけび)
特性「しんかのおたけび」が、手札を2枚捨てることでデッキからガラルニャイキングを手札に加えるという効果となっていますが、このデッキでは手札を2枚捨てる効果だけを利用するために採用しています。
■グラエナ(ハッスルバーク)
特性「ハッスルバーク」により、相手がVMAXポケモンであれば相手ポケモンに160ダメージを与えられるワザ「ワイルドタックル」をエネルギー無しで使うことが可能な1進化ポケモンとなっています。
グラエナは相手ポケモンが「ミュウVMAX」のような弱点が悪タイプであるVMAXポケモンである場合にゾロアークの特性「げんえいへんか」で場に展開して使用していきます。
■ヒスイゾロアーク(はめつののろい)
ヒスイゾロアークは相手ポケモンを次の相手の番の終了時にきぜつさせるワザ「はめつののろい」を持った1進化ポケモンであり、相手ポケモンが高HPかつベンチに逃げられにくい状況であればゾロアークの特性「げんえいへんか」で場に展開して使用する場合があります。
■マナフィ(なみのヴェール)
このデッキはルールを持たないポケモンで構成されており、ベンチ攻撃を非常に苦手とするため、ベンチ攻撃への対策として特性「なみのヴェール」を持つマナフィを採用しています。
【グッズ】
■クイックボール
■ハイパーボール
■レベルボール
■ヒスイのヘビーボール
■しんかのおこう
このデッキでは、多くのポケモンを場に展開したり、バトルをするまでに手札を0枚にする必要があるため、手札消費をしやすいポケモンサーチ系のカードは大量に採用しています。
■あなぬけのひも
相手の場に、場のポケモンの特性を無くすタイプのポケモンが出てきたときに場の展開が止まる可能性があるため、そのケアとしてポケモンいれかえの手段にあなぬけのひもを採用しています。
■こだわりベルト
このデッキのポケモンのワザは中打点であるため、ワザのダメージを上げるためにこだわりベルトを採用しています。
■ふうせん
このデッキのポケモンは逃げるために必要なエネルギーが基本2個以下であるため、ポケモンいれかえの手段としてふうせんを採用しています。
■ふつうのつりざお
展開次第ではトラッシュにあるゾロアークなどのポケモンを再利用したいケースがあるため、ポケモンを山札に戻す手段としてふつうのつりざおを採用しています。
【サポート】
■マリィ
このデッキではむやみに手札を増やせないことと、山札を引きたい際にはビーダルの特性を使用するため、ドロー系のサポートは基本少なくなります。
ドロー系のサポートを採用する場合は、相手の手札や場に干渉できる効果のあるものを選ぶことがオススメです。
■ボスの指令
このデッキのポケモンのワザは中打点であるため、ダメージを受けたポケモンにベンチに逃げられてしまうとサイドを取りきるのが遅れてしまう可能性があるため、ボスの指令が必要となります。
■ボールガイ
このデッキでは「ボール」と名前のつくカードを複数種類採用しており、場のポケモンの展開のためや手札調整のために使えるため、ボールガイの3種類のボールを手札に加える効果により、バトルを安定して進めることが可能となります。
■ピオニー
手札を全てとラッシュするというコストがヒスイウインディにとってはメリットになるケースも多いためピオニーを採用しています。
■ザクロ
ヒスイウインディのワザの打点を上げることができるのに加え、手札を2枚捨てればトラッシュのザクロを手札に回収できる効果を手札枚数の調整にも使用することができるため採用しています。
【スタジアム】
■頂への雪道
このデッキではルールを持つポケモンを採用していないため、相手のルールを持たないポケモンの特性を妨害するために頂への雪道を採用しています。
さいごに
以上、「ヒスイウインディ(はっぽうやぶれ)」デッキの紹介でした!
実際使ってみると想像以上に強いデッキだと感じました!
VSTARポケモンに対してはなかなかサイドレースでリードを取れないといった課題はありますが、弱点などを駆使すれば環境デッキにも勝てるポテンシャルがあるといえます!
また、このデッキでは他のデッキでは味わえない感覚や戦略を楽しむことができますので、興味がある方はぜひ組んで遊んでみてくださいね!
そんなわけで今回の記事は以上となります。
それではまた!
トレーディングカードの売り方の解説記事はコチラ!